例えば42だったら、偶数なので、2で割れます。
2で割ると、21が残ります。
21はまだ割れますね?そして21は3の倍数なので3で割ります。7が残ります。7は素数なのでここで終わりです。
なので答えは、42=2×3×7
これが素因数分解のやり方です。
割り切るまで続きます。
このふるいは割り切れないやつだけが残るので、偶数は残りません。
分かるといいですねっ!
回答
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B4%A0%E5%9B%A0%E6%95%B0%E5%88%86%E8%A7%A3&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81