Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
高2数学の問題です!! どなたか分かる方教...
数学
高校生
解決済み
約4年前
さや
高2数学の問題です!!
どなたか分かる方教えて下さい!!
;aは定数とする。xについての整式A=2r°+af+2x+4をポー2x+1で割ると, 余りが 2x+3となるように, aの値を定めよ。 また, そのときの商を求めよ。
係数に文字を含む整式の割り算
回答
✨ ベストアンサー ✨
まろガブ
約4年前
純粋に割り算してあげればいいと思います。
さや
約4年前
ありがとうございました
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
アとウの問題の最後って逆の確認はしなくていいんですか?
数学
高校生
29分
(I)です。青ペンの所は解説を写したものです。黄色の紙に書いてる通り、なぜIを引くのかが分...
数学
高校生
約1時間
カッコから下が理解できません。教えて欲しいです。
数学
高校生
約1時間
数学IIです。 4点a(-2,3)b(2,-3)c(4,1)d(x,y)を頂点とする四角形...
数学
高校生
約1時間
変換方法教えてください
数学
高校生
約2時間
数2 x➕yの方はできました 4,0の方は解説を読んでもわからなかったので教えて欲しいです。
数学
高校生
約2時間
和が140,最小公倍数が935である2つの自然数の組を全て求めよ という問題です。 写真の...
数学
高校生
約2時間
数Bの数列です。全部教えてください🤲お願いします!答えは2枚目にあります!
数学
高校生
約2時間
分からなくて教えて欲しいです🙏答えも載せときます🙏
数学
高校生
約2時間
数cのベクトルです。どう解けばいいか分かりません。答えは1/9ベクトルa➕2/3ベクトルb...
おすすめノート
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3225
10
みいこ
数学B 平面ベクトル 解き方攻略ノート
581
8
KIN502
数学A ⑶整数の性質
347
2
葉月
難関大学(理系文系) 数1A2B 発想
310
2
ましゅまろ☆
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございました