化学
高校生
解決済み

このグラフのア、イ、ウ、エはどうやってわかるのですか?暗記なのか、考え方があるのか教えてください🤲

意 () 100F (ア) 中前 8 50 HF。 沸 0 AsH3 H2TE H2SE SbH3 HI [℃] -50 H2S NH3 SnH4 (エ) -100 (イ) - 150 GeH4 SiH4 HCI (ウ) 0 20 40 60 80 100 120 こ 分子量(分子の質量の相対値)

回答

✨ ベストアンサー ✨

はじめまして。
この図は、元素周期表が分かれば一発で解けます。
アは、沸点が100度なのでわかりやすくH2Oとなりますが、
イ、ウ、エもそれと同様に元素周期表の順番で規則的にかけばいいだけとなってます。
ハロゲンだけはBrまで書けなきゃいけないので、多少暗記になりますね💦

よって
アH2O
イPH3
ウCH4
エHBr

です!
ちょっとわかりづらかったらすみません…

あんまり分子量は知らなくても解けますので、ご参考程度に!

みーさんの勉強がはかどりますように✨

化学
みー

ありがとうございます。
「周期表を規則的にかく」ですね!
やり方がわかったので解けそうです😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?