進路えらび
高校生
解決済み

テストで数学、理科、英語がまともに解けない人間が模試を受けるのはお金の無駄ですか?
「こういう解き方だよ~。あれだよあれ!あれを使うの!」みたいなサポートないと解けない馬鹿です。
(そんなサポート受けたことないですけどね。そもそもそんなの不可能)
偏差値っていつ知っておいた方がいいの?もう遅い?

模試 馬鹿 お金

回答

✨ ベストアンサー ✨

自分の今の立ち位置を知ったり
良く出る問題を知るために、
模試を受けるのは無駄ではないと思います。
もちろん受けるだけでは良くないですが、
結果と各大学の判定や偏差値、
受験科目や配点を調べたり、
解き直しをすることで
無駄ではなくなると思いますよ!

ただ模試の受験料は
それなりにお金がかかるものなので、
無理にたくさん受ける必要はないと思います。

ろぐあうと

1、2回は受けて見ようと思います。
バイトをしたり、勉強を真面目にしたりと、親が納得する様な行動をしてみます。
偏差値がわからないとどうしようもないので、頑張ります。

この回答にコメントする

回答

受けるべきです!
模試は結果を知るのも目的だけれど、答えを見ながら解き直しするのも大きな勉強になります

ろぐあうと

わかりました。オススメの模試を教えて頂けますか?

ろぐあうと

あと回数はどのくらい?

山田

ベネッセ、駿台、河合
この辺がオススメですね
学校の先生に聞けば案内してくれると思いますよ

回数は多ければ多いほどいいです
模試には試験の雰囲気に慣れる、という意味もあるので何回も経験しておくと本番で緊張を和らげることができます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉