世界史
高校生
解決済み

至急です。

「欧米諸国との接触(開国)後の歩みは、日本と中国・朝鮮との間に大きな差が生じた。」

この質問に対して皆さんはどのような考えを持ちますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

日米和親条約を結び開国した日本は、迅速に旧体制(幕藩体制)の打破と明治維新、立憲体制樹立などの近代化を成功させたことで先進国家の一員となった。

対して、中国ではアヘン戦争・アロー戦争の敗北後洋務運動や変法自強運動といった近代化運動が展開されるが、保守派と革新派の対立を招き迅速に近代化を果たせなかった。
それによって、列強による領土侵略を許すこととなった。

朝鮮も同様に、江華島事件を背景として開国したのち、壬午軍乱や甲申事変によって近代化の遅れが生じ、結果日本による統治を許すこととなった。

こんな感じでどうでしょうか??

セト

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?