数学
高校生
解決済み

丸つけしたいので、答えわかる方教えてください!

文部科学省検定済教科書| 104|数研|数I328 高等学校数学科用 改訂版 高等学校 数学I 数研出版
失敗 つ 3 真1 9I 展開の公式4を逆に利用する因数分解は, 次のようになる。 因数分解の公式 acr'+(ad+ bc)x+bd=(ax+6)(cx+d) 3x°+14x+8 の因数分解 公式4において ac=3, ad+bc==14, bd=8 9 bc となるa, 6, c, dをみつければよい。 の ac=3 の3を積に分解すると1×3 ac=3 pp ad+bc=14 bd=8 bd=8 の8を積に分解すると 1×8,2×4 ② a=1, c=3 として, 6, dの候補から OT ad+ bc=14 3 となるものを, 上の図のような形式で計算 してみると, 右の図の下の場合が適する。 8 ニメ: 3 0 8 XⅡ メ2- 8 ー4 12 a=1, b=4, c=3, d=2 よって 3x+14x+8=(x+4)(3x+2) 3 15 8 例題 次の式を因数分解せよ。 4(1) 2x-5x+3 OFT (2) 4x-8xy-5y? 解答 (1) 2x-5x+3=(x-1)(2.x-3) (2) 4x-8xy-5y°=(2x+y)(2x-5y) 7-ーI- (2) 2 00 -3→-3 -5y → -10y X 3 -5 0% -5y? -8y 次の式を因数分解せよ。 20 (1) 3x°+7x+2 (2) 2x°+9x+10 (3) 2x°-13x+6 (5) 3x°+5xy-2y? (6) 6x-7ax-3d' (4) 4y°+5y-21 7
第2節 2次関数の値の変化 85 定義域に制限がある場合の関数の最大最小 これまでは2次関数の定義域が実数全体であったが, 関数の定義域に 制限のある場合についても, 最大値, 最小値を調べてみよう。 B 同題次の関数の最大値, 最小値を求めよ。 14 (1) y=x°-4x+1 (0<x<3) (2) y=-2x°+4x+5 (-1ハxs0) 解答 (1) y=x?-4x+1 を変形すると y=(x-2)?-3 0SxS3 でのグラフは, 右 1 2 3 の図の実線部分である。 0 10 よって,yは -2 x=0 で最大値1をとり, -3 x=2 で最小値 -3 をとる。 (2) y=-2x°+4x+5 を変形す y. ると 7 15 y=-2(x-1)?+7 5 -1Sx<0 でのグラフは, 右の図の実線部分である。 0 よって, yは x 20 x=0 で最大値5をとり, x=-1 で最小値 -1をとる。 次の関数の最大値, 最小値を求めよ。 練習 15 (1) y=x°+2x+3(-2<x<2) (2) y=ーx°+4x-3 (0<x<3) (3) y=3x°+6x-1 (1Sx<3) (4) y=-2x°+12x (0<x<6) 第3章 2次関数

回答

✨ ベストアンサー ✨

分からなければ質問してください

るあ

ありがとうございます︎☺︎

質問なのですが、写真のように、式の1番右が二乗になっていたら、因数分解でその二乗の文字を使うのですか? (語彙力なくてすみません😭間違えた写真載せます!)

るあ

あともう1つあるのですが、グラフの問題の方で、グラフを書いても最大値の場所を間違えてしまいました😢

どうすればよいでしょう、?

たこ焼き

>式の1番右が二乗になっていたら、因数分解でその二乗の文字を使うのですか?
 そうですよ

なぜなら、(3x-1)(x+2)を展開すると、3x²+5x-2になりますよね。
これでは、最初の式と違うので、(3x-1)(x+2)ではダメなことがわかると思います
間違いそうなら、最初から、画像のようにやると良いかもしれません。
(1)(2)(5)(6)をやってみました

>グラフの問題の方で、グラフを書いても最大値の場所を間違えてしまいました
 解答を見たらわかりますか?

るあ

わかりました!
ありがとうございます😭😭😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?