✨ ベストアンサー ✨
⑴ の主張は、
n が整数のとき、n² を3で割ると割り切れるか、または1余る。
これを更に踏み込んで言うと、
n が3の倍数ならば、n² は3で割り切れる。・・・①
n が3の倍数でないならば、n² は3で割ると1余る。・・・②
となります。
⑵ では、a, b は整数だが【3の倍数でない】と仮定して論を進めているので、上の②より、a², b² は3で割ると1余るということになるのです。
✨ ベストアンサー ✨
⑴ の主張は、
n が整数のとき、n² を3で割ると割り切れるか、または1余る。
これを更に踏み込んで言うと、
n が3の倍数ならば、n² は3で割り切れる。・・・①
n が3の倍数でないならば、n² は3で割ると1余る。・・・②
となります。
⑵ では、a, b は整数だが【3の倍数でない】と仮定して論を進めているので、上の②より、a², b² は3で割ると1余るということになるのです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!理解できました!
ありがとうございます🙇