古文の活用表の命令形で ~よが付く場合と付かない場合はどのように区別をすれば良いのでしょうか
-よ がつかない動詞は 四段活用・ナ変・ラ変 の3つだけなので、これだけがつかないと覚えるといいと思います。
この質問を見ている人は こちらの質問も見ています😉