Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
誰か教えて下さい!!!
理科
中学生
約4年前
ロイ
誰か教えて下さい!!!
19 血液の循環 右の図は,ヒトの器官どうしの血管のつ ながりを模式的に表したものである。 の図のa~dのっち,養分をもっとも多 くふくむ血液が流れる血管はどれか。 ②図のa~dのうち,酸素をもっとも多 くふくむ血液が流れる血管はどれか。 ③酸素は血液中の赤血球によって運ばれ る。赤血球にふくまれ,酸素と結びっ く物質を何というか。 0の血液中のアンモニアは, どのようにして 体外に排出されるか。肝臓とじん臓の はたらきに着目して簡単に書きなさい。 「からだの各部 b 肺 2 3 心臓 肝臓 4 小腸 じん臓 d からだの各部 ※矢印は,血液が流れる向きを表す。 20 刺激に対する反応 下の図は, 刺激に対する2種類の反応を示したものである。 1a A 大脳 刺激 B 皮膚などの 感覚器官 b 2 筋肉 背側 筋肉 b 腹側 ③ 記号 ①図のa, bの神経をそれぞれ何というか。 ②Bで,皮膚が受けた刺激はどのような順に伝わって反応が起こるか。 次のアーオを並べなさい。 アa 名称 イb ウ c エ 大脳 オ 筋肉 ③刺激に対して無意識に起こる反応は A, Bのどちらか。また, この反 応を何というか。 21 動物の分類 下の図は,動物を共通の特徴でなかま分けしたものである。 B A F C D サケ ブタ E クジラ ツバメ カメ イモリ バッタ D UAとBは,どんな特徴に着目して分類したか。 簡単に書きなさい。 CとDは,子のうまれ方に着目して分類したものである。 C, Dのよ うな子のうまれ方をそれぞれ何というか。 EとFは,体温の変化のしかたに着目して分類したものである。 E, F のような体温の変化をする動物をそれぞれ何というか。 ③ E F の)
血液の循環
刺激に対する反応
動物の分類
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
約5時間
教えてください🙇♀️
理科
中学生
約18時間
問1.5.6.7を途中式を含めて教えて欲しいです。 答えは1.ク5.ケ6.ウ7.アです。 ...
理科
中学生
1日
⑷解説お願いしたいです!!
理科
中学生
1日
電力(Wh)や熱量の計算ではWh以外は全て秒をかけるのでしょうか?
理科
中学生
1日
(3)解説お願いします🙏
理科
中学生
2日
(5)の式がなぜこのようになるか分かりません💦特に0.20Nがどこから出てきたのかが分から...
理科
中学生
3日
中2、理科のモーターの仕組みについてです。 整流子に電気を通さない部分がなぜあるのか分から...
理科
中学生
3日
解説お願いします🙏
理科
中学生
4日
地震の計算の問題です 3番の答えがなぜこうなるのかを分かりやすく教えて欲しいです。 なるべ...
理科
中学生
4日
圧力の問題です。 (2) どうしてスポンジの圧力を求めるのか分かりません。この問題文だと...
おすすめノート
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3908
56
かほん@アカ移行
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3274
28
*.**トロ*.**
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1734
34
はっしー
中2理科まとめ
552
18
ゆい
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選