✨ ベストアンサー ✨
(2)と(3)どちらも丸を貰えると思います。
(2)は空欄になっている=柱が途切れていることと一緒の意味になるからです
(3)は、範囲というのは小さい数から大きい数まで
という意味なので、散らばりという言葉と似ている言葉だと思います
中1資料の活用
3枚目の画像は模範解答です。
大問2の(2)と(3)なのですが、2枚目の画像の解答はテストなどで丸をもらえますか?×か△になる場合、できれば解説もお願いします。
(2)か(3)、どちらかだけでも良いので○か×か△かを教えてほしいです。
✨ ベストアンサー ✨
(2)と(3)どちらも丸を貰えると思います。
(2)は空欄になっている=柱が途切れていることと一緒の意味になるからです
(3)は、範囲というのは小さい数から大きい数まで
という意味なので、散らばりという言葉と似ている言葉だと思います
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
そうですね。ありがとうこざいました!