数学
高校生

この春高1になるのですが、数学の予習はまず数学Ⅰをやればいいのでしょうか?

とりあえず数学Ⅰの授業動画を1からYouTubeで見ています

高校で落ちこぼれる自信しかないので、一刻も早く予習したいです。回答お願いします🙇‍♀️

回答

私は数Aの方がいいと思います。
数1は結構簡単に言うと、足し算引き算っていう感じなので、とても数学が苦手(中学の因数分解が分からないとか)でない限り授業でついていけます。
確率とかを求めるのが難しそうな雰囲気だなと感じるのであればあれば数Aがいいかと💦

(確率は苦手な子は本当にできない、できる子はできる、と結構分かれる分野だと感じました。)

この回答にコメントする

動画をみてきちんと理解できますか?
できるのであればいいですが、
分からないのなら無理に予習はしなくていいと考えます。

ま、どこが分からないかを確認する、というのはありですね。
授業でそこを重点的に聞けばいいわけですから。

tra7345

あと、
今の状況
つまり、中学までの内容はきちんと理解できているのでしょうか?

もし、どこか理解できていないところがあるのなら
その理解が先です。

私は予習より復習に重点を置く方がいいと考えます。

予習しなくても困ることはないのです。

ただ、復習をせず、理解していないことができてしまうと
そこからどんどんわからくなっていきます。

高校の数学では、いかに
「分からない状況を作らないか」
=「すべてを理解した状況をキープし続けられるか」
にかかっていると思います。

ですので、復習すべきことがあるのならば
それを優先。予習はそれがない時にすべきものと考えます。

にんじん

受験があったので中学校の範囲は大丈夫だと思います…
予習しないと不安だしせっかく今受験が終わって暇なので…他の教科をやるべきですか?

この回答にコメントする

はい!
数1をした方がいいと思います!
数1は1学期の最初のテストでほとんど
決まるので予習しようとする姿勢は
凄いです!
ちなみに数1の授業動画は
何を参考にしてますか?

にんじん

トライの授業動画です。
それでは中学の範囲と重複するような内容もやっているのですが、高校でもそうでしょうか?
例えば展開と因数分解とか

かず

最初はちょっと因数分解、展開する
問題が多いと思います。高校で習うのは
たすき掛けというやり方だけかな...。

関数の問題になると、
一気に苦手になる生徒が多いです..
(私も苦戦しました))

数学は、クァンダという
アプリを利用してます!
そちらを利用してみては
どうですか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?