技術・家庭
中学生
解決済み

家庭科の問題です。
まち針を止める時、できあがり線のしるしとしるしを合わせて、縫う方向に対して“直角”にとめる。というのが答えなのですが、私は“垂直”と書きました。
これは間違いでしょうか?また、違いも教えて頂けるとありがたいです。

まち針 直角 垂直

回答

✨ ベストアンサー ✨

画像のはたぶん数学上の定義だと思いますが、垂直でも問題ないと思います。

海雲

縫う“方向”に対して“90度”であることに注目してるから答えは“直角”なのでしょうか…?
垂直は状態だと書いてありました。
それか、布の端の方で刺していたから
∟→角 という扱いなのでしょうか?
垂直は“直線からまっすぐ垂れている”などという意味合いもありました。
∟は、垂れているというより、曲がって繋がっているという感じですもんね。
日本語は難しいですね。また家庭科の先生や数学の先生にも聞いてみます。回答ありがとうございます!

数学科

難しいですね。
先生に聞くのが一番だと思います。
あまりお役に立てずにすみません。

海雲

いえいえ💦わざわざ回答ありがとうございました🙏🙏✨
聞いてみたら、垂直はほとんど数学でしか使わないのでこういう時は直角を使うと良いそうです。また、縫う方向に対して90度(直角)で刺す、縫う方向に対して90度の直角をなしているまち針(垂直)、というふうに、違う言葉で置き換えてみると、刺す角度に注目するのか、90度で刺すまち針に注目するのか、といった注目するところが若干違うのが分かったので、数学科さんの画像もヒントになりました!ありがとうございます😊😊🙏

数学科

そうなんですね、勉強になりました。
それならよかったです👍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?