技術・家庭
中学生

家庭科の問題です。
1、3番の問題と2、3番の問題が合っているか教えてください。答えが見づらかったらすみません💦

学習の まとめ 1 五大栄養素と6つの食品群について ①に当てはまる言葉を答えな 1 さい。 ① たんぱく <五大栄養素> <働き> <6つの食品群> (0) 無機質 1群 魚・肉・卵・豆(4) 体の (1) をつくる (2) 2群 (5) 乳製品骨ごと食べる小魚 (6) 3群 (7) 4群 その他の野菜 (8) きのこ 炭水化物 5群 穀類 (9) 砂糖 . (3) 6群 (10) 種実 体の調子を整える (12)になる AN 豆 海盛 SAP. 271 10 2 次の( )に当てはまる言葉や数字を答えなさい。 (11) (1)水には、運搬老物の運搬や(2)(3)の調節など 組織 12 の働きがある。 炭水化物には、体内でエネルギー源となると消化されず、腸の 調子を整えて便通を良くする(②)がある。 2 ふく ① (3)( ① )は、食品に含まれる栄養素の種類や量を可食部(②)gあたり (1) 2 で示したものである。 3 こんだて ① 3 献立作成について、 次の問いに答えなさい。 (2) ぜっしゅ 2) (1)食事摂取基準を満たすために、 1日にとらなければいけない食品の種類や (1) 量を示したものを何というか。 (3) さい あたい 次の表は、(1)について 12~14歳男女の値を示したものである。)に当 2 てはまる数字を答えなさい。 食品群 群 2群 牛乳・乳製品・ 3 群 4群 5 群 6群 その他の野菜・ 類 13 ゆし 魚・肉・卵 油脂・ ねんれい 年齢 骨ごと食べる小魚 緑黄色野菜 果物・ いも (1) 食品成公 豆・豆製品 かいそう 種実 性別 海藻 きのこ 砂糖 (2) 12~ 男 [歳]]]]]]] 330 300 700 25 400 100 ( ) 650 20 400 問題点 もと 次の1日の献立を見て分かる問題点を挙げ、改善する方法を答えなさい。 少ない。 朝食 昼食 間食 夕食 夜食 紅茶 オレンジジュース カップラーメン (3)改善する方法 ポテト チップス ロール パン かつ丼 私たちの食生活 東 しる 米飯 わかめのみそ汁 ソーダアイス
C 次の調味料の計量スプーンでのはかり方を~五の中から選びなさい。 2 (1)砂糖9g (2)塩3g (3)しょうゆ9g H (1) 23 大さじ 大さじ 大さじ1 大さじ1/2 小さじ1 小さじ1/2(深さ)(深さ 1/2) 3 (1)~(3)の野菜の切り方を何というか答えなさい。 1) (2) (3) ® (1) 2 3 いちょうり

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?