Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
答えがあっているか知りたいです!!
数学
高校生
解決済み
約4年前
あり
答えがあっているか知りたいです!!
(2) 7ォ-5y=1 ベニ-2,4=-3(は 解きるれで 77 -5 4 =1 -)7(-2) -5 (-3) 21 7スtン)-5C4tる)=O n(a+2) - 5(4+3) イ.4は互いに素であるので、 ( 7k(kは整数) 1aー5kーコ 4.nk-3 (kは整)
整数解
不定方程式
不定式
回答
✨ ベストアンサー ✨
こは
約4年前
あってますよ🙆🏻
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
5分
数Cの問題で問23についてです。 |a+tb|^2の最小値まではわかるのですが、二乗を外し...
数学
高校生
41分
なぜx+y=X,x-y=Yと置いたのにxをXに、yをYに置き換えられるのですか?
数学
高校生
約1時間
数Iの二次関数の問題です。 「点(3,0)でx軸に接し、…」と問われたら、頂点の座標は(3...
数学
高校生
約1時間
矢印のとこの途中式を書いて欲しいです。なんでそうなるのかがわかりません、よろしくお願いしま...
数学
高校生
約1時間
赤い線が引いてあるところで、xで割るのにx=0の時と0でない時で場合分けしていないのはなぜ...
数学
高校生
約2時間
この問題についてで、解答と最初の計算は合っているのですが、途中から違ったように計算していて...
数学
高校生
約2時間
この問題の解答の右下らへんの黒い(をしてる部分の変形が思いつきません。どのように考えたら思...
数学
高校生
約2時間
この問題で、✕との関係式を作る時、写真のようにして作ったら解答と違くなってしまったのですが...
数学
高校生
約2時間
この問題を教えてください!! 2024年共通テスト追試です
数学
高校生
約3時間
: mathematics 順列 47の(1)です . 手順1の 2通り、2!通り...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
みいこ
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
みいこ
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
みいこ
数学ⅠA公式集
5647
19
エル
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選