数学
中学生

この問題の解き方を教えてください!!

回答

軸を中心に回転させる問題の回転後の立体を描くコツになりますが、添付した写真の通りになります!

①直線lを対象の軸に、線対称な図形を描く。
②対応する点を、直径とするように円を描く。(母線はそのまま描く)

そうすると、写真のようなプリンような形の立体が出来上がります!

この形の面積を求める公式を中学校で習った記憶はありませんが、2枚目の写真のように
「(a+b)²×h×1/3×π」
というものがあります。この図形ですとa,b,h全ての値が分かっているため、この公式に代入すれば体積が求まるはずです!

写真フリーハンドで申し訳ないです🙇🙇

•̑‧̮•̑

凄く分かりやすかったです!
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?