✨ ベストアンサー ✨
気体体積=22.4×nを上手く使えませんでしたが、私が考えた計算方法で良ければ🙏🏻
単位に注目して1L中に2.5gの物質Aが含まれているなら、22.4L中に56gの物質Aが含まれます。
22.4L=1molなので物質Aの分子量は56g/molと出ました。
(1)について
気体の体積V=22.4×物質量n というのは分かるのですが、この問題の場合、どのようにして式を利用したらいいのですか。解き方と共に教えてください。
✨ ベストアンサー ✨
気体体積=22.4×nを上手く使えませんでしたが、私が考えた計算方法で良ければ🙏🏻
単位に注目して1L中に2.5gの物質Aが含まれているなら、22.4L中に56gの物質Aが含まれます。
22.4L=1molなので物質Aの分子量は56g/molと出ました。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
そらさん…!お久しぶりです。そして、教えてくださってありがとうございます。私の考え方が違ったようですが、写真をみて理解出来ました。ありがとうございます!