国語
中学生
解決済み

できれば早急に答えていただけると嬉しいです!!アドバイスお願いします!
国語の入試問題なのですが、時間は40分で問題が、、
大問1に文章題(説明文、論説文)
大問2に古文や漢文
となっている構成なのですが、文章題がキツすぎて絶対時間が間に合いません、、細かい文章題の中身としてはまず、文章がダーっとあって(2ページくらい)その後に問題文が固まってる感じで、、問題文は初めに漢字が聞かれ、言葉の意味などが聞かれます。。その漢字とか言葉は文章の中にあるもので結局文章を読んで前後を見ないとほぼ分からないです。その後もたくさんいろんなことが聞かれて(接続詞や文法を少し交えたり空欄に当てはまる文を〜、などなど、)そして最後に大ボスの本文の内容に当てはまるものを"2つ"選べ問題があって、、結局全部読まなあかんやつやーん(絶望)ってなって毎回爆死してしまいます。。なにかいい方法ありませんか、?アドバイスをいただきたいです!長文失礼しました。

回答

✨ ベストアンサー ✨

問題で聞かれることをざっくり見ておくのがオススメです。傍線部1はこれで、2はこれで、、、とか丸暗記ではなくて、「〜はどういうことか」「なぜ〜か」など、形式別に大体どんなものがあるかな〜っていうのを確認するのがおススメです。高校によっては過去問を見て、どんな特徴があるのか見ておくのもいいです。
あとは、どれだけ本文を読み込まなくてはならないか。
「どういうことですか」系は、そこを言い換えるだけなので読みながらできます。「なぜですか」「どんな気持ちですか」の2つも読みながら解きやすいです。
大ボスの問題。論説だけなら、「事実」「筆者の意見」を区別。その上で段落ごとに「ここはこんな話してるな〜」というのをメモしておく。大ボス問題では、おそらく筆者の意見に合致しているかということも選ぶ必要があるので、筆者の意見には線を引いておくことが大事。「しかし」とかの逆接、「つまり、すなわち」とかのまとめ、「〜ではなく」の後、「〜こそ〜だ」、「〜ではないか」この辺りがヒントになります。
古文。40分ならそんなに長いものは出ないと思うので、最後まで読むのがおススメです。説話や物語なら、オチがあるはず。古文は話の流れを掴めば、知識系を除きほとんどできます。語句の意味とかも、わからなかったら文脈判断。
トータルでいうなら、選択問題は、「選択肢の文を分ける、前後それぞれで合致しているかみる」こと。あとは「わからなければ飛ばす」「取れる問題は取る」ことに尽きます。解けなくても焦らない。満点取れる人はすごい少ないんだから。1点を着実に。記述は問われていることに正確に答える。過去問を見れば配点が大体載ってます。傾向が同じなら、大問ごとの配点は大きく変わりません。万一に備え、もしできなさそうな時、大問のどっちを優先させるか。記号選択はわからなければ感覚で。

長くなりましたが、頑張ってください!

じゃがりこ

ほんっっっとにありがとうございます!!!こんなに細かく丁寧に教えていただけるなんて、、めっちゃ助かりました、!!参考にさせていただきます!もしよかったらなんですけど、英語に関しても同じで、、笑英語のアドバイスもいただけると嬉しいです!!(本文に当てはまる系のやつなどの長文や、発音などで時間ロス..など)図々しくすみません。。

あんにんどうふ

英語は国語ほど深読みさせられないので、一問ごとに解いていくのがオススメです。段落ごとにまた大まかな流れをメモするとか、本文に当てはめる系なら入れてみて「明らかにおかしいだろ」ってのを探します。国語よりは絞りやすいかなと思います。
本文合致の問題は先に選択肢を読んでおいて「これが聞かれるんだ」と頭に入れておくのがオススメです。選択肢は上から順に本文の順番とほぼ同じなので、結構解きやすくなります。
発音とかの問題はわからなかったらとりあえずテキトーに書く!あとで余裕ができたらそこで見直しの方がいいです。長文は時間をかけさせるためのもの。会話文や物語はできるだけ早く終わらせて、説明や伝記系の長文や英作文に時間を残しておくのがオススメです。

国語でも英語でも制限時間はきついです。試験まであと何日ありますか?1週間以上あれば、制限時間より5分短い時間(もしくは試験時間の8〜9割)で解き切るつもりで問題を解くのがオススメです。自分の得意な分野から先にやってくこと。苦手なとこは時間があろうがなかろうがミスは出やすいので、最初の時間に余裕があるときに得意分野でしっかり点を取る!!
国語も英語も基本は同じ!!ただ字面が変わったようなもんです。さらに言えば内容は英語のほうが簡単。(訳すのがあるから難しいけどね💦) 数学もおんなじです。得意なとこからとく。わかんなきゃ飛ばす。焦らない。
試験中に焦りとか緊張とか出ると思います。私もそうでした。そんなときにやってたのは自分を褒めること。
「大問とききった!!私すごくない??」変なやつだけど私はそれで受かっちゃいましたw
ちょっとだけ問題を楽しみながら褒めながら解いてみましょう。私できない、って思うより「うわ私天才じゃん!!」って嘘でも思う方が自然と楽になりますよ。点も付いてきますw

じゃがりこ

ありがとうございます!自分を褒めちぎりながら頑張ります笑笑
一週間はある、、ので参考にしてやっていこうと思います!!自分の知りたかったことがすべて詰まってて感動しました、、笑
本当にありがとうございました!🙇‍♂️🙇‍♂️感謝しかないです。。!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉