数学
中学生
解決済み

写真の問題についてです。

(1)(2)がわかりません!
(1)の答えは6
(2)の答えは14となっていました。
どのように考えればいいのか、どなたか教えてください🙇

右の図のように, 円がへAA BCの辺BCに接して いて, 接点をD, AB, ACとの交点をそれぞれE, F 9る 210二のBBD三3 AT三必。 でCI 呈2 のどき 次の各間いに答えよ。 (1) BDの長さを求めよ。 (2) BCの長さを求めよ。
数学 数学苦手

回答

✨ ベストアンサー ✨

⑴は方べきの定理を使うんだと思います

Ackroyd 𓏸◌‬

⑵も⑴と同様にしてCDを求め、BDの分を足すと出ますね

みるくぷりん

回答ありがとうございます!
もう少し考えてみます😅

Ackroyd 𓏸◌‬

もしかして、方べきの定理習ってませんか?
もし分からなければ言ってくださいね。紙に書いて解説します☺️

みるくぷりん

習ったんですが、よくわからなくて…
教えていただけると助かります🙇

Ackroyd 𓏸◌‬

少しまってくださいね

Ackroyd 𓏸◌‬

まずこれを見て下さい!

Ackroyd 𓏸◌‬

こんな感じですね!

みるくぷりん

分かりやすい図まで付けていただいて、ありがとうございます🙇
理解できました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?