歴史
中学生
解決済み
答えはエですが、調べたら2枚目の写真のような年(?)になっています。ア~エ全てあってるんじゃないんですか?
0 下線部⑨ について, GHQ が日本を占領していたころのでき ごとについて述べた文と して誤っ
いるものを, 次のアンエから 1 つ選び, 記号で答えなさい。
〇 日本で, 三井・三菱・住友・安田などの財閥が解体された。
イ 朝鮮で, 北緯 38 度線を境に, 朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国が成立した。
ウ パレスチナで, イスラエルが建国されると, 中東戦争がおこった。
エエ チェコスロバキアで, プラハの春とよばれる民主化の動きがおこった。
ン才の》ち) ~ や
29ヵ) ~ エ
者 0]
吉 9の5)・)
二信中・
回答
回答
GHQによる日本占領 1945~1951
韓国/北朝鮮成立 1948
財閥解体 1945
イスラエル建国/第一次中東戦争 1948
プラハの春 1968
なので、誤っている選択肢は エ のみになります。
ちなみに、中東戦争は第一次〜第四次中東戦争まであって、オイルショックなどを起こしたのが1973年の第四次中東戦争になります。
ありがとうございます!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15833
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10376
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8777
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8469
144
ありがとうございます!