英語
高校生
解決済み

答え合っているか確認して欲しいです🙇‍♂️お願いします。

作2 7 INurture Assumption の所見 次の文は nurture assumption (養育に関する仮説) について, ある心理学者がと 30 大述べたものです。これを読んで, 後の問いに答えなさい。 5 8 も / 1 jm ervation. When I was a graduate student/1 lived/in a rooming houS@ ho, along with their three Hirst ob mbridge/ Massachusetts. It was owned by a Russian coupl dren/< occi the ground floorQf the house. The parents spoke/Russiap/to each 9 to thefr children: their English was poorAnd they spoke i/with a thick Russian 導246 le 語。紛しし。 in age/from 1 spoke perfectly/acceptable English accent/at all 一- 還 jg they had(thefsamg Boston-Cambridge accent (@⑱) the the neighborhood. They 1ikg/the other kids in the neighborhood/ Something7foreisn-looking/ about the parents 一- I wasnt sure/iE it was 還5eStures/their facial expressions,Zor what But the children didmt looked jike/ordnary American kids. 24 babies dont learn to speak/on their own: obviousjy/they eir parents。 But (」)the language those children spoke was ned/from their parents. Even the fve-year-old was a 旧届that generations
sae 2 時 旧ガ人親子の英語能力について. 本文の内容に従って. 両親の場合とその子供たちの場合 imいでそれそれ述べなさい。 (8上 及 7用多ダグ//グク ジ央の両親はなぜ「外国人のよう] に見えると作者は考えているのか. アーエの中から KR りとはわからない。 ければアメリカ人のように見えたかも しれない。 えられないが, 4つ目の理由が明確でない。 中表情の 3 つが理由である。 (5点) のまうに義育されるか, アーエの中から 1 つ選びなさい。 (4点) ざまなことを学ぶ。

回答

✨ ベストアンサー ✨

"First observation"は過去の話で、実際にあったロシア人親子の話ですね。
1) ☓
2) ○
3) ☓(過去の文)
4) ○
5) ☓("Caregivers the adult"という語順はありえない。"the"をつける場合は必ず名詞のかたまりの一番最初につける。真ん中に来ることはない。
英語で自然な語順と日本語で自然な語順が異なることはそれなりにある。日本語では「大人である世話する人」よりも「世話をする大人」とするのが自然。しかし英語では"the adult caregivers"のように"adult"を形容詞として用いる。あまり日本語にとらわれすぎず、直訳しようと頑張らないほうがよい。むしろ英語で言いやすい形に日本語のほうを変えるべき。)
6) ○

🌧nam!🌧

ありがとうございます!助かりました☺️

問1の解説をすると、本文中の該当箇所は
their(the parents') English was poor and spoke it with a thick Russian accent.
But the children, who ranged in age from five to nine, spoke perfectly acceptable English with no accent at all ….
その子どもたちは、年齢は5歳から9歳で、まったくなまりもなく、完全に満足できる英語を話した。

🌧nam!🌧

丁寧にありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

問3は意味はあっていますが、英文が過去形なので、過去形にするといいと思います。
問5は、日本語は「世話をする大人が」ですが、Caregivers the adultという並びは文法的におかしいので、The adult caregiversかと思います。別の意味になりそうですけど、それ以外に選択肢がなさそうです。
play an important roleを重要な役割を「演じる」と書かれているくらいなので、それで大丈夫かと。

るぅ

問1はあっています。

🌧nam!🌧

ありがとうございます!助かりました☺️

るぅ

あ、ごめんなさい、問1と2を見間違っていました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?