✨ ベストアンサー ✨
こういった問題は多くの高校生が頭を悩ませますよね。
貴方の計算方法がなぜ正しくないのかはズバリ、重複を含んでしまっているわけです。可視化すると一目瞭然ですね。
確率
(2)です。最小値が一つでも6になればいいと思ったのでこうしたのですが、解説と答えが違いました。なぜか教えてください💦
✨ ベストアンサー ✨
こういった問題は多くの高校生が頭を悩ませますよね。
貴方の計算方法がなぜ正しくないのかはズバリ、重複を含んでしまっているわけです。可視化すると一目瞭然ですね。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解できました!ありがとうございます!