回答

✨ ベストアンサー ✨

それだと右辺と左辺で電気的に釣り合いません。左辺はCuCl2で±0なのに、右辺は2-1=+1になります。そもそもCuCl2はCu^2+とCl-が1:2で結び付いてできているので、電離してバラバラになったときにCu^2+とCl-が1個ずつ出てくるのはおかしいです。

リュウ🌍

化学式とイオン式を使って化学反応式で表しなさいという問題の場合でもこの答えの答え方で大丈夫ですよね??
今回の僕が質問した問題では‘化学反応式で表しなさい,という丁寧な問題の文が抜けていたということですか??

ブドウくん

今回の場合、イオンを含んでいるので化学反応式と言っていいのか微妙なところです。なので「化学反応式をかけ」とはっきり書けないので、そういう風に書かれています。問題文で書いてないから係数はいらないという言い訳は通用しないです。

リュウ🌍

そうなんですね!
ずっと化学反応式と書かれた問題しか係数をつけないと思っていました!ありがとうございました😊

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?