数学
中学生
(2)が分かりません 特に黄色で引いたところがなぜそうなるか分かりません。答えは5分の72平方センチメートルです
お願いします!
2) AAHE の面積は何cm か, 求めなさい。
ーー
ciS巡須| MM
15:36
レー
ko
SIMなし
(2) 右の図のように
相似比 DE : BE=1 : 3 より, 面積比AFDE : AABEニTi:す9 さっうこ9個
, 辺 BCについて点 E と対称な点を1と 人
すると, AG+GE=AG+GI であり,
AG二GE が最小のとき, 3 点 A, G, ! は一直線上にある 也二輝/|、 還
BC と EI の交点を J とすると, 人バア97 eq
JE=JL BCLEJ となるから, JEZCD )
よって, 三角形と比の定理より, CD : JE=BD : BE Eee
8 : JE=(3+1) :3 JE=6cm ERI=2JEニ12(cm) 1
また, AB/EI より, BH : EH=AB : E=8: 12王2: 3 6cm
高さの等しい三角形の面積の比は底辺の比に等しいので。
_ へABD : へABE=BD : BE=4:3 AABB=えへABD
AABD=ヶX8X8 32(cm? まま: AAHE= 訪X2ー全(emy
ー
て
AABPE : AAHE=BE : HE=5:3 へAHE=ニモへABE=ニメイへABD=テ
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81