勉強方法
高校生

過去問を1年分解き終え、採点まで終わらせたのですが、その後どうすればいいのかわかりません。
間違えた問題と解説を書くノートのような物は作った方が良いのでしょうか、、?
アドバイス等を頂けると嬉しいです。

過去問

回答

アカウントは中学生のようですが、中学生と高校生どちらでしょうか?

zhèngruìyì

私は中学3年生です。
高校生を対象に回答を募集していました。
使い方が間違っていたらすみません🙇🙇

たける

なるほど。高校生の方にアドバイスをということでしたか。ちょっとこちらも勘違いしてました。では、私でよければアドバイスさせていただきます。

まず、この時期に過去問を解いているというのはとてもいいことだと思います。実際に過去問を解いてみて正答率はどのくらいでしたか?もし、50%を超えていないようであればまだ過去問は早いです。もう少し問題演習を多めにやった方がいいです。逆に7割方取れている感じだったら、そのまま過去問などの少し難しめの問題でいいかと思います。
やり直しのノートに関してですが、私個人の意見では必要ないと思います。というのも、実際入試まで残り時間は多くは無いと思います。いちいちノートにまとめているようでは時間が足りなくなる可能性があります。もし、心配だからまとめたいというのなら、なるべく簡潔に書くことをお勧めします。例えば、社会なら金閣寺を作ったのは足利義満。理科なら金属に硫酸をかけると水素が発生する。ただそれだけ。数学や英語などは同じ問題は基本的に出ません。なので、数学は解けなかった問題をもう一度頭で理解してから一から解く。そして同じような問題にも挑戦する。英語は、自分が苦手な文法を克服してください。あとは単語も時間があるならしておいたほうがいいです。
そして、やり直しノートは基本的に定期テストなどでするものです。残り時間は多くはないです。できることも限られています。自分が今すべきことに優先順位をつける必要があります。自分の苦手なところを少しでも埋めてください。応援してます!!

zhèngruìyì

アドバイスありがとうございます🙇🙇
得点は46/105(5教科合計、英語のリスニングはしなかったので、満点は105です)だったので、正答率は50%未満です。
特に理科が酷かったので、もう一度どこの分野で点が取れなかったかを自分で理解して、冬休み期間を利用して問題演習をします。
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
第1志望校は公立なので、合格できるよう頑張ります!!

たける

おそらく模試なども受けているかと思います。その結果には、どの分野が取れていないかが載っていると思います。そういうのを参考にしてみてください。また、理科などの問題は自分だけでは分からない問題もあると思います。そういう時は、頭のいい友達や塾に行っているなら塾の先生、そしてこのClearなどを有効に使ってください。考えることは大事です。しかし、5分考えて答えが出ないようなら、それ以上考えても時間の無駄です。答えをみて考え方解き方を理解することは立派な勉強方法です。こういう長期休みは、頑張れる人とそうではない人で学力に大きな差ができてしまいます。苦手分野を克服するには今がチャンスです。寝る間を惜しんで勉強しろとは言いません。しっかり睡眠は取ってください。寝ることで記憶の定着が深まります。また、各教科の勉強法やコツなど困ったり、何かあったら質問してくださいね。頑張ってください!

zhèngruìyì

丁寧にアドバイスありがとうございます🙇🙇
また困ったときに質問させてもらいます。
この時期は何をするべきで、何をしてはいけないのかの区別がつけれなくなって、不安になってしまいますが、質問して経験者のアドバイスを聞けてよかったです。気持ちが楽になりました。
ありがとうございました🙆🙌

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉