✨ ベストアンサー ✨
Tは全てで同じではありません
そもそも熱力学においてpとVが定まればTは一意に決まります
今回は未知のTについて論じず、pとVだけで論じようということです
ボイルシャルル使えばCとDの温度が同じ、次はBが高く、一番温度低いのはAだとわかり、Aの温度を基準にBは2倍、C,Dは4倍です
(p-V図みてA,B,C(またはA,B,D)の温度の大小はすぐわかると思います)
ここでいう、温度がTの状態の内部エネルギーの増減を計算してもよい、というのは
温度がTの状態のときのことを考えているから
A、B、C、Dの どの場合においても 温度は すべて同じ(T)と考えているのですか?
✨ ベストアンサー ✨
Tは全てで同じではありません
そもそも熱力学においてpとVが定まればTは一意に決まります
今回は未知のTについて論じず、pとVだけで論じようということです
ボイルシャルル使えばCとDの温度が同じ、次はBが高く、一番温度低いのはAだとわかり、Aの温度を基準にBは2倍、C,Dは4倍です
(p-V図みてA,B,C(またはA,B,D)の温度の大小はすぐわかると思います)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
わかりやすくありがとうございます、、