数学
高校生
三角比の拡張で分配法則はしてもいいのですか?
sin(90+θ)がなぜ波線部のようになるのか教えてください💦
sin(90+θ)=sin{180-(90+θ)}ここで分配法則を使い
=sin(90−θ)
というように、マイナスをカッコ全体にかけるのは間違っていますか?
炊の式の値を求めょ。 DAN
い ぞ しの
+の) 十cos(180*一のsin(9O の) M 2
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4550
11
こういう相位変換の時には単位円を書くことをオススメします。慣れないうちは