数学
高校生
解決済み

図形と方程式の2点間の距離の公式で
原点Oと点Aの距離は
OA=√x1の2乗+y1の2乗
ですが、私は別の方法で計算しています。(面倒ですが)
原点O(0.0)、点A(1.2)だったら、
OA=√(1ー0)2乗+(2-0)2乗で求めています。
答えが一緒になればどの方法でも良いですよね?

図形と方程式 2点間の距離 計算法 平面乗の点

回答

✨ ベストアンサー ✨

よいと思います。
3平方の定理そのままですね。
最後 √ するのを忘れずに。
公式知っていると理屈知らなくても解けるだけの違いです。
自分なりの理屈があれば自分の公式です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?