数学
高校生
解決済み

数と式の計算です。
なぜ答えが (x+y+4)(x+2y−3)になるのでしょうか?

7 \士2ツ十3xy十ィ十5ャ一12 ーャ(3y二1) 上2上5ャー12 3 ンー ニー キ(3*キテオ(Y上4 (2yー3) < < ) ラベ+ッる④) (xr十2タター3)
数と式 因数分解

回答

✨ ベストアンサー ✨

2y^2+5y-12を因数分解すると(y+4)(2y-3)になるのはOKでしょうか?
さらにそれをたすき掛けで、やると、矢印の先の式になります。

Яin

たすき掛けをし、さらにたすき掛けをすれば良かったのですね。
分かりやすく教えて下さりありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?