数学
高校生
解決済み
数と式の計算です。
なぜ答えが (x+y+4)(x+2y−3)になるのでしょうか?
7 \士2ツ十3xy十ィ十5ャ一12
ーャ(3y二1) 上2上5ャー12
3 ンー
ニー キ(3*キテオ(Y上4 (2yー3) < < )
ラベ+ッる④) (xr十2タター3)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
たすき掛けをし、さらにたすき掛けをすれば良かったのですね。
分かりやすく教えて下さりありがとうございました。