✨ ベストアンサー ✨
答えにある通り、
y軸との交点のx座標は必ず0になりますので、式にx=0を代入して解けばy座標がわかります。
x軸との交点のy座標は必ず0になりますので、式にy=0を代入して解けばx座標がわかります。
✨ ベストアンサー ✨
答えにある通り、
y軸との交点のx座標は必ず0になりますので、式にx=0を代入して解けばy座標がわかります。
x軸との交点のy座標は必ず0になりますので、式にy=0を代入して解けばx座標がわかります。
(1)は、y軸との交点というのはy軸と交わるということで必ずx=0となります。そのため、xに0を代入すると2y=4 y=2となります。x軸との交点のときは、必ずy=0となるため、同じようにyに0を代入するとx=4となります。
(2)も同様に、それぞれに0を代入すると答えが出てきます。
ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございました🙇💦