数学
中学生
角Aは120度で、角BADとCADは等しいです。
⑴BDの長さは?
⑵三角形ABD+三角形ACD=三角形ABCにより、ADの長さを求めよ。
⑵がよりわけわかんないので解説お願いします。⑴は余弦定理使ったんですけど心配なんでおねがいします。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84