時間がたちましたが教えましょうか?
(1)(2)を教えとください。その方が教えやすいです
まず、運動方程式ma=F(合力)から間違えています。aとFは向きを考えないといけません。
Aに加わる力は上向きに引かれる力42[N]と下向きのAの重力、下向きの張力T[N]です。
Bに加わる力は上向きの張力T[N]と下向きのBの重力です。
(それぞれの物体に加わる力を考えるときは、まずは重力を書き込み、その後、触れている
ものからの力を考えます。今回はAは糸2本、Bは糸1本に触れているので、重力以外にこの糸
から力を受けているはずです)
で、今回は上向きに加速しているので、上向きを正とすると(加速度が上向きとすると)
A:2.0×(+a)=(+42)+(-2.0×9.8)+(-T)すなわち2.0a=42-19.6-Tすなわち
2.0a=22.4-T・・・①
B:1.5×(+a)=(-1.5×9.8)+(+T)すなわち 1.5a=T-14.7・・・②
後は、①②を連立して解けばよい。
①+②より、3.5a=7.7 a=2.2m/s^2
すなわち、加速度は上向きで、大きさは2.2m/s^2である。
a=2.2を①に代入して(②に代入してもよい)T=18[N]
すなわち、S=18[N]
分からなければ質問してください
間違いご指摘、解説ありがとうございます!
理解しました。ありがとうございました🙇
返信遅くなりすみません。
こちらです!計算ミス等あるかもしれません、、、