進路えらび
高校生

高校推薦と指定校推薦ってなんですか?

回答

指定校推薦とは、大学や専門学校がある特定の高校(指定校)に決まった人数・学部の「推薦枠」を与えて、高校が推薦する学生をほぼ無条件で合格させる制度のことです。

それに対して学校推薦は、「自己推薦ではない」という意味しかありません。学校も推薦はしてくれても複数の学校から多数の受験生が受験すれば不合格になることも十分考えられる制度です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉