このノートについて

二次関数のグラフがかけない。よく分からない。
最大値、最小値が求められない。〜〜〜〜
高校の数学では二次関数がかなり活躍します。
それこそ、置換をして二次関数に持ち込み、最小値を求めるなどです。このときに二次関数のグラフの仕組みが分かっていなければなかなか前に進めません。しっかりと理屈を理解して望みたい分野です。
y=x^2+〇 の形を扱いました。

おすすめノート
数学ⅠA公式集
5061
17
数1 公式&まとめノート
1554
2
高1 数学I
1052
8
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
929
3
数学1二次関数とグラフ
631
5
数学ⅠAⅡB 入試必須知識
559
2
【数学1予習】二次関数
390
11
数1/数学苦手さんへ
348
5
1から分かる!二次関数✨
347
4
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
310
4
このノートに関連する質問
高校生
数学
(3)についてです。 t/2=1/2のときの場合分けがないのはなぜですか?この時は最大値が2つ出ると思い、他の場合分けに含まないでやろうと思ったのですが、(ii)に含まれているようです。 私がやろうと思った場合分けは (i)2t<1/2 (ii)t/2<1/2≦2t (iii)1/2=1/2 (iv)-t≦1/2<1/2 (v)1/2<-t です。どこが間違っているのか教えていただけると嬉しいです。
高校生
数学
数1の背理法の証明の問題です 一つ目のマーカーのところは文字を自然数としているのに、二つ目のマーカーのところでは文字を整数とするのはなぜですか? 教えていただきたいです! よろしくお願いします🙇
高校生
数学
なぜ求める2次関数をy=a(x +1)(x−3)と置けるのか、なぜ−12=a×6×2という式ができるのか教えてください。
高校生
数学
なぜ求める2次関数をy=a(x +1)(x−3)と置けるのか、なぜ−12=a×6×2という式ができるのか教えてください。
高校生
数学
147の問題でなぜこの問題の最大値は1ではないのですか。
高校生
数学
この問題のここまでは分かったんですけどここから分からないので教えてください。 回答がなくて困っています。
高校生
数学
全くわかりません。解き方を詳しく知りたいです!
高校生
数学
数IIの三角関数、半角の公式の問題です。青チャートのものです 写真の線のところの数字がどこから出てくるのかがわかりません。 あと、一個目の線のところって、-cosのマイナスはどこにいったのでしょうか? 数学苦手なので丁寧に教えてくださると嬉しいです よろしくお願いします
高校生
数学
平方完成の問題なのですが、この問題の解き方合ってますか?
高校生
数学
数1の問題です よろしくお願いします🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。