このノートについて

高校全学年
難関国立大や難関私立大を目指す方にとっての
標準レベルに当たる問題
国公立、私立大の過去問からの出題
分かりやすいよう途中式もなるべく細かくかいてます。
徐々に更新していきます

おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8447
114
数学ⅠA公式集
5238
17
数1 公式&まとめノート
1627
2
高1 数学I
1072
8
数学ⅠAⅡB 入試必須知識
576
2
【数Ⅰテ対】数と式 整式〜実数 まとめ
451
4
数学I ⑴数と式
386
8
【文系数学】難関国立私立向け問題<第7週>
372
1
数1/数学苦手さんへ
361
5
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
333
4
【セ対】図形の性質
309
0
【ノート術】数学Ⅰ 数と式
295
9
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)と(4)(Ⅱ)の解説お願いします!
高校生
数学
(1)の解説2行目の=の後が分かりません。 わかりやすい解説お願いします🙏
高校生
数学
解説をお願いします
高校生
数学
(1)は解けたのですが、(2)が分かりません
高校生
数学
3sin2θが6sinθcosθに書き換えられることについて解説お願いしたいです🙇♀️
高校生
数学
⑵ですが、答えは19?18? なんかよくわからなくなってしまいました、 解説お願いします
高校生
数学
教えてください
高校生
数学
解説見ても解き方が全く分かりません。 誰か教えてください。
高校生
数学
この問題の解き方が分かりません💦 教えてください🙇♀️
高校生
数学
この問題の解き方を教えてください🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。