このノートについて

中学2年生
1.感じるしくみ
2.刺激を伝えたり反応したりするしくみ
3.運動のしくみ
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
急ぎです!どういうことですか? 解説をお願いします🙇♀️ 下のやつは関係ないです😖💧
中学生
理科
中1 理科:光の性質 これの模範解答が「入射角が小さくなり、全反射がおこらなくなるから。」なんですが、全反射ってそもそも水中で全部反射して光が届かない状態だと思っていたのですが、どうしてこの問題では全反射していることになっているのですか?光が曲がるってだけならただの屈折な気がするんですが⋯。 どなたか教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
理科
これって暗記するものですか? (主に高校受験において)
中学生
理科
中学理科 光はどのように進むか。正しい道すじをすべて選びなさい。 解説お願いします🙏🏻
中学生
理科
物理の凸レンズです。 ⑵と⑶がわかりません。 解説お願いします。
中学生
理科
物理の凸レンズです。 ⑴② と⑶②がわかりません。 解説お願いします。
中学生
理科
Q. 中一理科 実像と虚像 (1)について。 物体が鏡に映って見えたものは実像じゃないのですか、? 凸レンズから直接見る像が虚像だと認識していたのですが、間違ってたのですかね 😿⚡️
中学生
理科
分からないので教えてください!また。なんで2Xが出てくるのですか?
中学生
理科
中1理科凸レンズの問題です。 凸レンズの中心を黒い紙で覆うとどうなるか。正しいものを選びなさい。 ア、像の形は変わらず、明るさも変わらなかった。 イ、像の形は変わらなかったが、暗くなった。 ウ、像が欠けていたが、明るさは変わらなかった。 エ、像が欠けて、暗くなった。 私はイだと思います。 わかる方教えてください🙇🏻♀️!
中学生
理科
Q.中2感覚神経とかのとこです 答えは、ウじゃないんですか?
News
本当に尊敬です😂
色も最低限に使っていてみやすくて図もいれていてわかりやすかったです😆👍💓
このノートはどのくらい時間をかけて作っているのですか⁇
❤
MAYUさん☆
ぜひぜひ😆
ノートまとめ三種の神器みたいになりそうです👍
かうかうー
ゃっぱり参考になるー
京豆さん☆
無印良品大好きなのにルーズリーフはあまり好きじゃないです💦
タイトル見て期待したのにもっと頑張れよって思います!
(あ、名前言うてもうた🤭)
学校ルーズリーフ禁止なんですね⁉️
小学校のシャーペン禁止みたいに、理不尽でも従わないといけないルールなんですかね😅