このノートについて

中学1年生
単元別の基本をまとめました(`・ω・´)ゞ
全体的には1、2年生の範囲が中心です。
多分。
細かいところは気にしないでください!
(絵のクオリティとか・・・ひどい笑)

コメント
おすすめノート
◇◆理科◆◇ 中1まとめ
322
9
中一理科全範囲 まとめノート
255
7
理科 .* 中1重要単語まとめ
205
3
理科 単元4 【大地の変化】
83
5
理科 中1要点まとめ
83
10
中1理科 ~地学~
24
2
中1理科 『地層』
21
20
理科 地層⑴
15
2
理科 中一 地層、大地の変動
14
1
理科
12
1
このノートに関連する質問
中学生
理科
この地域の地層の傾きが低くなっている方向が南。らしいんですけど、なんでそうなったんですか
中学生
理科
この問題文と、図の意味が全然わからないんですけど、誰か教えてください
中学生
理科
地層は南西方向に傾いているってどういうこと?イラストで描いてくレルと有難いです
中学生
理科
中1⌇理科⌇地学 について 画像の(1)と(2)が分かりません … 地表からの深さが高い順に、 地点B → 地点C → 地点A だと思ったのですが、 海水面が上がった というのからよく分かりません ,,, 答え⌇(1)イ (2)北 です❕ 分かる方 解説 宜しくお願いします 🎓
中学生
理科
この問題の解き方が分かりません、、、、 解説よろしくお願いします🤲
中学生
理科
粒の大きいものほど早く沈みますが、どうして海岸の近いところに堆積するのですか?
中学生
理科
写真2枚目の(3)の問題がわかりません‼︎ 答えはアです。 アの文の「地点Aの位置は海岸から遠くなった」 の部分は理解できます。が、 その前の「海水面が上がったため」の部分は理解できません。 解説(写真3枚目)には「海岸から遠くなると水深は深くなるから海水面は上がったと考えられる」 とありますが、なぜ水深が深ければ、海水面が上がるのか教えて下さい‼️
中学生
理科
中学理科です!(地震) これらの問題の答えを教えてください😖🙏💦 なるべく早くお願いします🙇♀️
中学生
理科
地層の柱状図の(11)がわかりません右の図はどう言うことかやどうなってそんな答えになるかも教えてください
中学生
理科
(2)の答えがなぜイになるのか分かりません。 考え方とか色々教えてください。
News
こんにちわ!
とても綺麗で見やすいと思います(^-^)/
私と同じくらいの色を使っているにもかかわらず、私とは大違いです(-_-)
ごちゃごちゃしていない程度の色で分かりやすく、プリントを見ているようでした☆٩(。•ω<。)و
字、綺麗で見やすいです‼︎
フォローします!
習字でもやっているんですか?
紫蘭さん»
ありがとうございます☆彡.。
フォロバしますね!
れみさん»
ありがとうございます(☆∀☆)
私はペンをピンクやらオレンジやら暖色系ばっかり使ってるんですよ笑
(こういう色好きなんでw)
私もよくごちゃごちゃなるんで、(すでになってる気が)気をつけないと(*˙︶˙*)
Haruさん»
ありがとうございますヾ(*´ω`*)ノ
字が綺麗ってあんまり言われないんで
嬉しいです☆
習字は習ってません!
このノート最高っすわ
自主勉ノートに使わせていただいてます!
大好きでちゅ
出来れば2年生の分もお願いします!
フォローしてしまいました!
見やすすぎです!
綺麗にまとめるコツを教えてください!
最後に言わせてください!
愛してます!!!
ありがとうございます☆彡
2年生の分も後日出せたら出そうかなーと
思っているところです。
コツかぁ・・・・・、
大事なところを四角で囲んだりする、とかかな?
丁寧に書けば見やすいですよ!
愛してるなんてうれしいです(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)笑
なるほど!!大事なところを囲めばいいんですね!
参考になりました!ありがとうございます!
いえいえです!!笑
すごくわかりやすくとても見やすいです!
みっきーさん»
ありがとうございます!
とても見やすくて参考にさせていただきます
二年生の分などはありますか?
marina.さん»
ありますよ!
まだ出してませんけど(-ω-)
綺麗!!スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
ありがとうΣd(ゝ∀・)ございます♪
初見で〜す(〃ω〃)
ノート綺麗すぎます!!(*⁰▿⁰*)
私ノート取ることあんま上手じゃないしセンスもないのでぜひノートの取り方のコツ(?)を教えてくれませんか?m(_ _)m
最高に素晴らしいノート‼️
めっちゃ見やすいです✨
二年生の分、もしできればお願いします🥺🤲
Mikaさんみたいな綺麗なノートを書けるように頑張ります(*゚▽゚*)