このノートについて

分かりづらいかもですw
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24
【テ対】仕事とエネルギー
1144
14
中2 理科 テストや受験に役立つまとめノート!
594
11
【テ対】質量パーセント濃度
405
17
このノートに関連する質問
中学生
理科
Q.中2の筋肉とかのとこです 解説をお願いします🙏🏻
中学生
理科
青く丸つけたところが分からなです 教えてください
中学生
理科
理科呼吸 どうやって求めるかわからないです 教えてください
中学生
理科
この問題の2番の答えは、F→E→C→D→Hでした。しかし私の答えはF→G→E→C→D→G→Hで、Gが入っています。なぜ、Gは入りませんか。脊髄を通るのではないのでしょうか。解説を読んでも分からないので、教えてください
中学生
理科
中2実験唾液のはたらきの考察の書き方がわからないです。どうやって書きますか。
中学生
理科
(3)解説の青線がよく分かりません。図1の横軸は地震が発生してからの時間だから初期微動継続時間ではないと思うのですが…教えてください💦
中学生
理科
両生類の呼吸についてです ☪︎·̩͙ 私の記憶では 幼生のときはえら呼吸と皮膚呼吸で , 成体時は肺呼吸と皮膚呼吸だった気がするのですが , 記憶にずれがあったのか , 回答には 幼生時 : えら呼吸 , 成体時 : 肺呼吸・皮膚呼吸 とありました !! どちらが正しいですか (( 回答お待ちしております 👤⤸⸝⋆
中学生
理科
(4)の③が何故sになるのか教えてほしいです
中学生
理科
中2の理科の実験です。 「デンプンに対する唾液のはたらきを調べる」という題材で実験をしたのですが、この実験結果はあっていますか?違っていたらなぜ違った答えになってしまったのかということでも教えて欲しいです🙇
中学生
理科
⑵、⑶、⑷、⑸の答えを教えていただけると嬉しいですm(*_ _)m
News
バスケを愛する受験生のアカウントでやっていたんですが、アカウントをこっちに変えました‼
フォロバよろしく✌
今までありがとう。
悠真、あんがと
シュガーメープル、ありがとう!
ナザニン、さんきゅー!