このノートについて

仕事とエネルギーのまとめです!

コメント
おすすめノート
中学3年生の理科!
4221
83
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1773
18
中3理科総復習✡
1388
3
【夏まとめ】理科 中3!
1224
15
【中学理科】三年生の範囲まとめ
723
4
【中3理科】運動とエネルギー 〜科学技術と人間〜
448
5
中3理科まとめ
226
4
中学3年生 全範囲
200
1
【テ対】理科 運動・仕事
186
1
中3理科(エネルギー)
170
4
理科~計算式のまとめ~
169
1
●YuY●の仕事
166
4
このノートに関連する質問
中学生
理科
中二理科の磁界の問題です。(写真の5番を指しています。)解説で、「コイルの右側にN極が近づくと、コイル内部を通る左向きの磁界が強くなる。この磁界の変化を打ち消すために右向きの磁界が生じるように誘導電流が流れる。」と書いてありました。ぶっちゃけ全体的に何を言っているのか分からないのですが、具体化すると、 ①なぜN極をコイルの右側に近づけるとコイル内部での左向きの磁界が強まるのか ②なぜ誘導電流はコイル内部の磁界の向きを打ち消そうとするのか が知りたいです。
中学生
理科
溶解度曲線はなぜ曲線になるのですか? 中学生でもわかるよう教えてください。
中学生
理科
中1理科・光の質問です。 屈折の分野でこのような図をよく見るのですが、試したところ浮いてるように見えませんでした。 茶碗の底も同時に、実際のものより上側に見えたという解釈は正しいですか?
中学生
理科
中二理科の磁界の問題です。(写真の5番を指しています。)解説で、「コイルの右側にN極が近づくと、コイル内部を通る左向きの磁界が強くなる。この磁界の変化を打ち消すために右向きの磁界が生じるように誘導電流が流れる。」と書いてありました。ぶっちゃけ全体的に何を言っているのか分からないのですが、具体化すると、 ①なぜN極をコイルの右側に近づけるとコイル内部での左向きの磁界が強まるのか ②なぜ誘導電流はコイル内部の磁界の向きを打ち消そうとするのか が知りたいです。
中学生
理科
中二 理科 空気中の水蒸気 写真の問題の⑵の解き方を教えてください! ちなみに答えは ウ だそうです🙇🏻♀️
中学生
理科
なぜ、答えが海底なるのか教えてほしいです🙇♀️
中学生
理科
理科の熱量と電力量の問題です。 (1)〜(3)全部分からないので教えて頂きたいです!
中学生
理科
理科⌇天気 についての質問です. 問5の選択する問題が分からないです … 1. 空気の体積の変化を考えるときということは、体積が大きくなるのだから、1m³ あたりに含まれる水蒸気量は少ないと思うのですが、その考え方で合っていますか ? 2. 雲ができ始める高さが全く分かりません … どういう考えから、高さが低くなるのか高くなるのか教えて頂きたいです. 宜しくお願いします ✍🏻꙳⋆
中学生
理科
中1の理科の百分率の計算が わかりません。教えて下さい!
中学生
理科
またもや質問です! あってるかどうか教えて頂きたいです😖 また、答えも教えて頂きたいです~!
News
キレイで見やすい!!!
まとめめっちゃ上手いですね!!
参考にさせていただきます(^^)!
見やすい!!!
字もきれいで羨ましいです!
キレイで可愛くて女子のノートって感じしていいですね!
いつも見やすいノートありがとうございます。
とても綺麗にまとめてあって分かりやすいので、いつも参考にさせていただいています(*^^*)
これからも素晴らしいノートお願いします✨
ありがとうございます٩(๑´0`๑)۶
これからもノート更新がんばるので良かったら見て下さい
いつも綺麗なノート拝見させて頂いていますのだっ!!
字も可愛いし、わたし的にすごく好きなノートですっっ!ヾ(。>ω<。)ノ"
これからも応援していまふ!
頑張ってくださいっ!
フォロー失礼いたしマフ*_ _)ペコリ
ありがとうございます( ; ; )
頑張ります!
初めて今見たのですが、とても綺麗で羨ましいです‼︎
勉強やる気出たーーーーーーーーーーーっっ‼︎‼︎‼︎
まとめ方が上手でホントに参考になってます!!┏○ペコッ
いつも見させていただいてます。
ありがとうございます!!
これからもお願いします┏○ペコッ
タイトルのやつ持ってる(笑)
最後は、どうしてあの答えになるんですか?(´?ω?`)
とてもキレイなノートですね💓自習ページに使わせて頂きます!!
字が好きすぎます……。笑