他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
マグネシウムの加熱と金属の酸化、燃焼を教えてください。🙇
中学生
理科
(3)の解説に、電流は−の電気を持ったものの流れであるとありましたが、 電流はプラスからマイナスに移動するのでプラスの電気を持ったものの流れではないのですか? 解説お願いします🙇♀️
中学生
理科
特に(5)がわからないです。答えは0.80gです。
中学生
理科
(2)の答えは燃料電池ってなっているのですが、第一次電池じゃダメなのですか?
中学生
理科
ダニエル電池は、電流を流し続けると銅板は銅が付着し太くなっていき、亜鉛板は溶けて細くなっていくと授業でやったプリントに書いてありますが、ワークに亜鉛板は「表面がぼろぼろになる」と書いてあります。 どちらも正しいですが、どちらを書いたらいいのでしょうか、!?
中学生
理科
この問題の(2)がわからないです。 答えだけではなく解説も載せてくれると嬉しいです。
中学生
理科
中3理科物理の問題です。 この問題の答えが3の200Nなのですが、なぜこの答えになるのかがわかりません。 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m
中学生
理科
間違えたところの解説をお願いします🙏
中学生
理科
中3理科化学です。(1)がなぜYではなくXになるのか教えてください。
中学生
理科
速度と変位の関係式 v2乗ーv02乗=2ax の求め方を教えてください!! 参考書などでは等加速直線運動の残り2つの式から求められると書いてあるのですが、どうすればいいのか分かりません。
News
コメント
コメントはまだありません。