このノートについて

✩植物のまとめノートです(*^^*)
✩更新あります(❁´ω`❁)

コメント
おすすめノート
中1理科総復習✡
2459
33
高校受験用ノート
2306
11
【夏まとめ】中1理科まとめ✨①
1700
73
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1281
37
中1 理科 単元1
1074
63
【中学理科】生物系まとめノート
766
20
中1理科 植物のつくり
736
19
【中学理科】一年生の範囲まとめ
535
23
【夏まとめ】理科 実力テスト
528
28
【図表】理科一年 総まとめ
488
43
【夏勉】理科 植物
414
28
【受験】理科いろいろ
314
1
このノートに関連する質問
中学生
理科
中2の理科です。 植物の「細胞呼吸」と植物の「呼吸」は何がちがうのでしょうか?
中学生
理科
動物と植物の細胞に見られる共通点は、細胞質も含まれますか?
中学生
理科
大きい2番の(2)の1と2 と 大きい3番の(3) を教えてください🙇🏻♀️
中学生
理科
質問です! 植物の細胞にだけ細胞壁があるのは「動かない」からですが、 食虫植物のハエトリグサなどは、虫の動きを感じ2枚貝状の葉で挟んで捕まえますが、捕まえるためには「動く」必要あります。 食虫植物は植物細胞で細胞壁があるのになぜ動くことができるのですか? 教えてください!
中学生
理科
理科の問題です。 Xに入る植物は次のうちどれですか? タンポポ イネ バラ ユリ 解説付きだと助かります! 複数の解答可です
中学生
理科
維管束の拡大図なんですけど、なぜYが道管だと分かるんでしょうか?? 道管の方が大きくて数が少ないなど決まりはあるんですか??
中学生
理科
中1理科です! 花粉のう と 胞子のうがありますが,2つは何が違うのでしょうか?? ざっくりでも詳しくでもいいのでご教授ください……!!
中学生
理科
中2理科です。 写真の装置を1晩暗室に置いて、そのあと石灰水を入れたという実験で、そしたらアの方は白く濁って、イの方は変化がありませんでした。 アは日光がないから呼吸しかしないから白く濁るっていうのでわかるんですけど、イの変化なしがなぜそうなるのかが分かりません。空気を入れたなら、二酸化炭素も入っているはずなので白くは濁らないんですか?
中学生
理科
この問題わかる人いませんか?? 答えは、3と4になるそうです!
中学生
理科
植物の生殖について質問です🙇🏻♀️ 精細胞というのは花粉の中にあるのでしょうか? 花粉の中にある精細胞が花粉管を通って受精するということであってますかね?
News
字が綺麗で見やすいです!!羨ましい(♡´艸`)参考にさせて頂きます!!\( •̀ω•́ )/フォローしますd('∀'*)!!
RUKAさん→ありがとうございます!(*^^*)
フォロバしますねっ♪(❁´ω`❁)
字が綺麗で羨ましいです(*^^*)
これからも応援してます('ᴗ' )و
見やすいノートですね!
あっ、ふせんってどこに売ってますか??(*・・)σ
サン宝石というお店です!!
勉強系のグッズが他にも売ってるので、オススメですよ!
値段も安いですよ!