このノートについて

カバー画像の教科書にそって作ったノート
^_^
①仕事とは何か
②道具を使うと小さな仕事ですむのか
③仕事の能率はどのように表せばよいか
④エネルギーとは何か
⑤位置エネルギーと運動エネルギーはどのように移り変わるか
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
(5)と(7)①がなんでマイナス極になるのかを教えてください🙏
中学生
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
熱帯低気圧、温帯低気圧、台風の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
Q. M7からM6はエネルギーが32倍になるとあったんですけど、それはM2からM1とか他でも一緒になりますか?
中学生
理科
教えて欲しいです😭😭
中学生
理科
5は④は大丈夫です。17は①は大丈夫です。 解説付きで教えて欲しいです🙇♀️
中学生
理科
ここの問題全部教えてください- ̗̀ ̖́-
中学生
理科
図の問題の答えがウになる理由が分かりません。 どなたか教えてください
中学生
理科
中2 生物 細胞呼吸と呼吸のテストでの使い分けを教えてください🙏
中学生
理科
至急! この問題の答えがエになるんですが、なぜ位置エネルギーが高くなっているのに運動エネルギーは低くならないんですか?
News
授業ノートですか?
→ゲストさんへ
ノートを見てくれてありがとうございます、(*´ー`*)♪
2ページ目が分かりやすかったです!
→ゲストさん
コメントありがとぉございます、^_^
わかりやすい