公開日時
更新日時

英語の長文で満点が取れるコツ

1241

13750

19

このノートについて

もなか。

もなか。

苦手とする人も多い長文読解ですが、これはすべての文を読まなくても内容を理解でき、かつ満点が取れる方法です!
私も実際にこの方法で解き、英検や試験でも満点近くの点を取ることができているので、ぜひ参考にしてみてください!

コメント

1 2 4
次ページ >
最後
もなか。
著者 もなか。

字が綺麗だなんて、とんでもないです
内容一致は私はここに投稿した解き方同様に読み進めていきます。
私の場合、読み落としで何度も読むのを避けたいので、その問題の一番最後に解くようにしてますね。最後のほうが前の段階で本文の問題を解いているうちに内容を理解していることが多いので。
英語の勉強方法ですが、やはり単語力が大事だと思うので、これと決めた単語の本を受験までその一冊一筋で覚え抜くということが大事だと思います。
問題集にも言えることですが、何冊も買う必要はなく、繰り返し解くことが大事です。
文法は例文と一緒に覚え、使い方などをいっきに覚え、その後問題を解き進めていくといいですよ(*^ ^*)

Eve*
Eve*

著者じゃないですが、本文と問題文が同じかどうかがポイントなので、多くの場合は言い換えられています。
類語やフレーズの言い換えを覚えていると良いと思います!
勉強法はノートを公開してますので、参考にしてください(´`)

ラーメン大好き。
ラーメン大好き。

字がすごく綺麗で羨ましいです!
あのぉ、内容一致はどのように解けばいいですか?
また、英語はどのように勉強すればいいですか?
教えてください。よろしくお願いします(._.)

やっちゃん(*`д´)
やっちゃん(*`д´)

参考にさせていただきます(*_ _)!!

News