このノートについて

高校2年生であっても、
高校1年生であっても、
偏差値が30であっても、
難関大英語長文を使った勉強は出来ます。
むしろ、この勉強法の方が
効率的な場合さえあるのです。

コメント
おすすめノート
ディスコースマーカー
1976
4
高1 英語I
942
13
【夏勉】英語 読解
248
2
ELEMENT2☻Lesson2
244
3
[英語]長文が読みやすくなるノート!
223
0
【入試英語】解き方総まとめPART2(読解編)
136
2
LANDMARK Ⅱ
111
0
進研対策q(q'∀`*)
98
3
element2 lesson9
94
1
このノートに関連する質問
高校生
英語
This monument,made in the 1500s,is the oldest in this year. この文のmadeは建てられたという意味で受動態にならないのですか?
高校生
英語
「My father lived in Sweden for five years.」と「My father has lived in Sweden for five years.」の違いを教えてください🙏
高校生
英語
この文の構造分解・和訳をお願いします。 it is highly likely that this increased longevity in the elderly will continue. (なお文中のitは(高齢者の平均寿命)を指します)
高校生
英語
英文を書くときの質問です! いつも、文頭がIばかりになってしまって幼稚な文章になってしまいます どうすればIを少なくできますか?また英文を書くときに意識していることがあったら教えて下さい😖
高校生
英語
(1)(3)(4)を間違えてしまいました💦 お時間なければ上記3問だけで構いませんのでご回答お待ちしております🙇🏼♀️💦 他の問も自信がないのでご回答頂ければ幸いです!
高校生
英語
(1)last nightとあるので過去形かと思いましたが何故過去完了なのですか?
高校生
英語
この問題で、知覚動詞なので原型が来ると思ってこのように回答しましたが、答えはflyingでした この英文は間違ってますか?
高校生
英語
英作文の添削をお願いします。 行ってみたい国とその理由についてを英文で書きました。 間違ってる箇所など直した方がいい所を教えて下さい。
高校生
英語
英作文の添削お願いします🙇♀
高校生
英語
英語の文法に関する質問です。 答えがhas gainedではなくis gained になる理由がよくわからないです。 どなたか丁寧に解説してください🙇🏼♂️
News
やってみます!!
りつじ。さんへ
コメントありがとうございます!
ぜひ試してみて下さい(^^)
いつも参考にさせていただいてます。
質問失礼致します。
この方法は古典の問題を解くときにも利用できますか?
ゆえこさんへ
考えてことがなかったですが、
出来るかもしれませんね!
僕の場合はスラスラ読める文章を作ろうとしていたので、
本質的にはこの方法を古典に応用したものと同じだった
かもしれません。
素晴らしい気づき、ありがとうございます(^^)
返信ありがとうございます!
この方法のお陰で長文の勉強をするのが楽しく思えるようになったので、古典でも使えたらなと思い質問させていただきました。
是非ともやってみようと思います!
ありがとうございました。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
僕が公開している勉強法をベースにどんどん
工夫・改良していって、自分だけの最強の勉強法を
実践してみて下さい!
きっと、素晴らしい効果が出ます。
楽しいと思えていることが、
受験結果にも繋がるなんて本当に幸せなことです。
検討を祈ります(^^)
素晴らしい情報ありがとございます。
キー太くん様
こちらこそお褒めの言葉ありがとうございます。
嬉しいです!
全訳を先に読む
なるほどです。
私はセンターレベル模試で3割しか取れないのでこの方法でじっくり上げていこうと思います
うめちゃんさんへ
現状3割程度の得点でしたら、
ほぼ間違いなく普通に解くよりこの解き方の方が
良いかと思います。
ぜひ一度お試しくださいね(^^)
全訳を先に読むのはダメだと思い込んでいました!
このノートのおかげでなんかすっきりしました(o^^o)
目から鱗というのが率直な感想です。すぐに実践したいと思います。
そこで、質問があります。よく音読しろ音読しろと言われるのですが、何を音読すべきか分かりません。センターで8割取るために長文の速読力が必要不可欠です。どうか宜しくお願いします。