このノートについて

遺伝についてまとめました。よかったら活用してください。

コメント
おすすめノート
中学3年生の理科!
4221
83
中3理科総復習✡
1388
3
【中学理科】三年生の範囲まとめ
723
4
「中学のすべて」理科👉生物
420
12
中3理科まとめ
226
4
中学3年生 全範囲
200
1
●YuY●の生物の細胞
153
2
90点以上取れた理科暗記用ノート 遺伝
101
1
【偏差値70への理科】中3生物
89
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
中学理科の問題です!(遺伝) これらの問題の答えを教えてください😖🙏💦 なるべく早く教えてください🙏
中学生
理科
<中学3年生 理科 遺伝> 至急 遺伝についての質問です。 写真1の問題の答えが 「優性の法則」だったのですが、 学校では、優性性質と劣性性質は昔の言い方で、 優性性質→顕性性質 劣性性質→潜性性質 になったと習いました。 この場合、写真1の答えである「優性の法則」は 「顕性の法則」となるのでしょうか? 分かる方、回答をよろしくお願いしますm(*_ _)m
中学生
理科
すいませんこの問4教えてください🙇 a…1対1です
中学生
理科
至急お願いします🙏 (3)だけ教えてください🙇♀️ よろしくお願いします🙌🏻🙌🏻
中学生
理科
(2)aの問題で答えはCでした 解説お願いします
中学生
理科
(2)の解説お願いします🤲
中学生
理科
(b)から(3)まで全て教えて欲しいです😭😭 こたえは写真のようになりました
中学生
理科
③と④の問題で、③は300個。④は625個となります。なぜこうなるのですか?④は1000個できた場合です。
中学生
理科
③と④の問題で、③は300個。④は625個となります。なぜこうなるのですか?④は1000個できた場合です。
中学生
理科
(2)の問題の解説をしていただきたいです。(い)が3の場合Bb bbだと黒の毛色のものが2匹できるのではないでしょうか?どなたかよろしくお願いいたします。
News
ほんと、まとめ方もイラストもうまいです!
•YuY•さんの絵をお手本に、練習させて下さったヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
すみませんm(_ _)m
『下さい』の間違いです!
イラストかわい〜ですね(*^o^*)
教科書よりもめっちゃわかりやすいです!!