このノートについて

中学全学年
音まとめました!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
(3)で、集まった気体は水素なのですが、実験ではマッチの火は音を立てて消えたのですが答えには音を立てて燃えると書いてあります… 学校では音を立てて消えると習ったので矛盾しててよく分かりません…正しい答えとこの場合はこう、みたいなのがあれば教えて欲しいです!
中学生
理科
分からないので教えてください!また。なんで2Xが出てくるのですか?
中学生
理科
地震の計算の問題です 3番の答えがなぜこうなるのかを分かりやすく教えて欲しいです。 なるべく早めにお願いします!!
中学生
理科
(2)教えてほしいです🙇♀️
中学生
理科
(2)、(3)、(4)、(5)、(6)教えてほしいです!
中学生
理科
なぜ答えがウの1.60になるのかがよく分からなくて教えて欲しいです。
中学生
理科
ガスバーナーの使い方についてです。 1枚目の答えはガス調節ねじなのに、2枚目の原因が空気調節ねじなのがよく分からないので教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
理科
(3)の答えが水酸化物イオン OH- なんですが、なぜアンモニウムイオン NH4+ にならないんでしょうか? 詳しく教えてください!!
中学生
理科
どうしてアイ間が0Vでイウ間が1.5Vでウエ間が0Vなのかがわかりません 教えてください‼️!
中学生
理科
問4のコイルの動くむきがどうしてエになるのかがわからないです。解説を読んでも右ねじの法則の使い方が違かったりしてよく分からないです。
News
コメント
コメントはまだありません。