このノートについて

中学全学年
_理科
▫️第一弾 公式編
▫️第二弾 物理・化学・生物・地学の
要点,暗記纏め
▫️第三弾 ,,

おすすめノート
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2712
22
【テ対】仕事とエネルギー
1128
14
【受験】中2復習‼︎化学変化のキホン
860
40
【中学理科】大地の変化
609
18
理科┊︎入試によく出る!覚えておくべき公式と法則
514
2
【中3理科】天体 まとめ 〜目指せ入試で8割!〜
488
5
【受験】理科いろいろ
359
1
高校入試によく出た理科用語 TOP100
355
0
【テ対】中2 テスト対策専用まとめノート
347
13
中3 理科 受験やテストに役立つまとめノート!
343
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
分子をつくる物質と分子をつくらない物質の見分け方を教えてもらえるとうれしいです🙏🥺
中学生
理科
硫酸についてです。 ────────────────── 硫酸の化学式⇉H₂SO₄ 硫酸のイオン式⇉SO₄²⁻ ────────────────── 化学式ではH₂が最初についているのに,イオン式ではH₂が最初につかないのはなぜですか? テストではイオン式の時にSO₄²⁻だけで⭕をもらえるのでしょうか?
中学生
理科
大門6.7.9.10.11の答えを教えてください!
中学生
理科
中学理科です。 (2)(5)(6)が分かりません。答えは ア 北 ク です。
中学生
理科
中3理科 物理分野 この問題の考え方を教えていただきたいです
中学生
理科
(4)の解き方を教えて欲しいです。答えはイになります。
中学生
理科
作用・反作用について教えていただけませんか?
中学生
理科
中学理科 物理分野 速さが変化しないものにも加速度があると習ったのですが、速さが変化しないものに静止している物体は含まれますか?もし含まれるのなら、静止している物体にも加速度があることになるのですか?
中学生
理科
理科の電気と磁界の範囲です ③、④、⑤がなぜその答えになるのかが、分かりません。答えは、③→ウ ④→キ ⑤→キ です。お願いします
中学生
理科
このプリントの答えを教えてください。教科書を学校に忘れてしまって、宿題なんです!
News
コメント
コメントはまだありません。