このノートについて

高校3年生
お久しぶりです
日露戦争編です
(今回も影等で見にくい箇所あります、ご了承ください)
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
教えてください🙇♀️
高校生
日本史B
富岡製糸場と官営模範工場の違いはなんでしょうか、 教えてください。
高校生
日本史B
憲法について、空欄を埋める問題です。 問題:【憲法第13条 個人として尊重され、( )に生活することを人権として規定としている】 というのがあるのですが( )に入るのが何なのか分かりません。 13条を全て読んだのですが、〜に生活するという文章が無いので、何が入るのだろうと気になっています。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ちなみに予想は、(憲法第13条に載ってる言葉のなかから考えると、)自由かなと思っています。
高校生
日本史B
日本史の問題です。 「民撰議院設立の建白書」の建白書とはどういう文書のことを言いますか。簡単に教えていただきたいです。
高校生
日本史B
軍部大臣現役武官制の改正(廃止)について質問です。 山本権兵衛内閣の時に軍部大臣現役武官制を廃止し、軍obでも軍部大臣になれるようにしましたが、この改正によって何が変化したのかがわかりません。 調べたところ、軍の意向を聞く必要のない人まで軍部大臣になれるようになったため、軍の影響力が高まったと言う解説を見ましたが、いまいちピンときません。 解説よろしくお願いします。
高校生
日本史B
至急でお願いします。
高校生
日本史B
考察の答えってどんな答えか教えていただきたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
高校生
日本史B
日本史の「討幕の密勅」についての質問です。 討幕の密勅は薩長が岩倉具視に頼んで天皇から得ようとしたのですか?
高校生
日本史B
日本史に関しての質問です。 明治新政府が作られた際「諸外国に対して王政復古と天皇の外交主権掌握を告げて対外関係を整えた」と教科書に記述があったのですが、なぜ告げることが対外関係を整えることにつながるのかがよくわかりません。 もしお時間のある方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです🙇🏻♀️
高校生
日本史B
10番教えてください
News
コメント
コメントはまだありません。