このノートについて

高校全学年
日本史Bの授業ノート【原始・古代】です!
教科書は山川出版の詳説日本史を使用しています。
【第Ⅰ部 原始・古代】
第1章 日本文化のあけぼの
第2章 律令国家の形成
第3章 貴族政治と国風文化

コメント
おすすめノート
第1講 旧石器・縄文・弥生
9952
70
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6362
14
第5講 摂政政治と院政
5938
19
日本史まとめノートNO.1 奈良時代まで
2452
19
日本史B 要点と流れ
1676
7
日本史のつめあわせ!
1170
26
【夏勉】日本史まとめ♩
1114
8
日本史まとめノートNO.2 平安時代前期
930
1
日本史まとめノートNO.3 平安時代後期
838
2
【夏まとめ】日本史年表まとめ*
535
0
天皇の移り変わりと出来事をまとめてみた!
499
4
日本史Ⅰ(講義用)
389
1
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
高一です。これから日本史の勉強をする上で、歴史総合の知識はどれくらい必要になりますか?来年日本史を取るのですが、今から歴史総合にどれくらい時間をかけようか迷っています。アドバイスお願いします🙇🏻♀️⸒⸒
高校生
日本史B
至急です!日本史で、この答えが大宰府だったのですが、なぜこれは防人ではないのですか????
高校生
日本史B
日露戦争に対する日本の対策を教えて欲しいです。
高校生
日本史B
日本史です。日本にも鉄器時代があったのですか?? また、縄文時代、弥生時代、古墳時代の西暦は約何年くらいですか??
高校生
日本史B
日本史です。座とは何時代にできたのですか?鎌倉時代にもあったのならば、鎌倉時代と室町時代の座の違いはありますか??また、座は一つなんですか? だれか、歴史に詳しい方教えてください!!!
高校生
日本史B
日本史です。1185年に頼朝が守護地頭を置いたらしいですが、その時、国司郡司はどんな感じだったのですか?また、国司と守護、郡司と地頭に仕事内容の違いはありますか??
高校生
日本史B
日本史です。この答えとその理由を教えてください!
高校生
日本史B
高2日本史の問題です。 問題が1~8までありますが全て教えてもらえるとありがたいです。 書かなければ行けない行数が8行で、参考書などを見ても知識が浅く、全て埋められないため詳しく教えてくださるとありがたいです。 お願いします。
高校生
日本史B
大王って1人じゃないんですか? そもそも天皇みたいな意味で何人も存在していたってことで合ってますか🙇♀️💦
高校生
日本史B
内閣と議会の関係を踏まえ、なぜ立憲政友会が誕生したのか教えてください🙏
News
わかりやすいです!