このノートについて

コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
中2 理科の化学変化の物質どうしの化学変化です。 この大問の答えは分かっていますが、解き方と考え方が分かりません。これに関して教えてください。
中学生
理科
物質のなり立ちについて 混合物と化合物の違いを教えて下さい 🙇🏻
中学生
理科
至急です 回答お願いします🙇♀️
中学生
理科
中2理科です。 (2)について教えてください。 分子ではない物質ってなんですか?
中学生
理科
全て教えてください🙏
中学生
理科
中2の理科ですっ! 物質のなり立ちっていう単元なんですけど… 炭酸水素ナトリウムを加熱したときの変化についてレポートを作成しなくてはいけませんっ! わからないのでどなたか教えてもらえますかね…?? 1 加熱後の試験管に残っている物質は炭酸水素ナトリウムと同じであると言えるか 理由とともに説明する。 2 炭酸水素ナトリウムを加熱するとどのような変化があるか。 3 ホットケーキ(ベーキングパウダーを入れたときの)がなぜ膨らむのか
中学生
理科
2章1 答えは混合物ではなく化合物です。 なぜですか。
中学生
理科
教えて欲しいです💦
中学生
理科
教えて欲しいです
中学生
理科
(5)はどちらですか?
News
ありがとうございます
写真までついててすごい!わかりやすい~♪
ぎゃーーーーーー嬉しい(*^^*)照れる🙈♡
参考にしてくれるなんて嬉しすぎる😳ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
今回も見やすいし、本ッ当に字綺麗すぎる!!
♡ポチッ(〃´ω`〃)
参考にします!!