理科
中学生

全て教えてください🙏

重要図のポイント● 1 元素記号 2 分子のモデル 酸素原子 (酸素)原子 元素 元素記号 酸素 0 H. 水素原子 (水素 へ H H 酸素(分子) 水分子 ナトリウム Na (マグネシウム) Mg -炭素原子 銅 Cu へ 一酸素原子 (鉄) Fe )分子 3 物質の分類と化学式 単体 化合物 二酸化炭素( 水( 水素( COz 酸素 02 , ちっそ 窒素 N2 分子である マグネシウム Mg 銀 Ag 塩化ナトリウム ( 分子ではない 酸化銅 銅( 回●要点のまとめ● 次のまとめの( )にあてはまる語句を書きなさい。 もう! )と 原子 化学変化によって, それ以上分解することができない粒子を いう。 )が決まっている。 *原子は種類によって大きさや ( *原子は化学変化によって新しくできることが( 元素記号は( )の1文字または2文字で表す。 ■分子 酸素や水素などは, いくつかの原子が結びついた粒子でできている。この粒子を )という。 )が結びついてできているもの ·分子の中には, 2種類以上の( もある。 )という。 1種類の元素からできている物質を( 2種類以上の元素からできている物質を 二酸化炭素は,炭素原子( が結びついた分子である。 ■物質の分類 )という。 )個と( 1原子( )個 70-6-3-ww-002-01-1 TOKYO SHOSEKI
[フォローアッププリント] 中学2年·理科 物質どうしの化学変化 年 組 番 3|物質どうしの化学変化 名前 /15問中 重要図のポイント● 1 鉄と硫黄が結びつく化学変化 いおう 磁石に近づける うすい塩酸を加える だっしめん 硫黄の粉末 脱脂綿 においが 熱した磁石に 鉄粉 もの )気体 が発生。 を 2つに分け て、試験管 に入れる。 熱しな いもの においのない気体が 発生。 磁石に引きつけられる。 熱したものは,もとの物質とは( )の物質である。 2 化学反応式の表し方(例: 水素と酸素が結びつく化学変化) 0 →の左側に反応前の物質を,右側に反応後の物 ③ →の左右で酸素原子の数を等しくする。 質を書く。 Hz+ 02→( ) H:0 水素+酸素→水 ④→の左右で水素原子の数を等しくする。 ② それぞれの物質を化学式で表す。 ) He + O2→2H:0 He +( )→HO りゅうかてつ くいろいろな化学反応式〉·鉄と硫流黄の化学変化 Fe + S→( )(鉄+硫黄→硫化鉄) * 炭素と酸素の化学変化 C+ O2→CO2 (炭素+酸素→二酸化炭素) 知●要点のまとめ● 次のまとめの ( )にあてはまる語句を書きなさい。 いおう ■鉄と硫黄が結び *2種類以上の物質が結びついてできた物質を( )という。 つく化学変化 *鉄 + 硫黄 )ができる。 *これは鉄とも( )ともちがう性質をもち, 別の物質である。 水素と酸素の混合気体に点火すると,水素と酸素が結びついて, ( ■水素と酸素が結 びつく化学変化 ができる。 *水素+酸素→( )と表される。 ■化学反応式 *化学変化を,化学式を組み合わせて表した式を( )という。 * 2H2+ Oz→ 2H:0 という化学反応式からは, 次の2つのことがわかる。 i)水素と酸素が結びつくと,( i)水素分子2個と酸素分子( )ができる。 )個から,水分子2個ができる。 70-8-3-ww-003-01-1 一方を加熱する。
先生方へ このブリントは,教科書ごとに異なる内容が掲載されています。教料書目次検索で,教科書と単元を絞り込むと,それぞれの教科書に合ったプリントが通択されます。 [フォローアッププリント] 中学2年·理科 酸素がかかわる化学変化 年 組 番 4|酸素がかかわる化学変化 名前 /23周中 重要図のポイント● ねんしょう 1 スチールウールの燃焼 [燃焼後の物質の性質] 熱する かたく丸めた スチールウール ビンセット うすい 塩酸 電流は 気体は発生 くり返す。 電子てんびん *燃焼後の質量は燃焼前の質量より( かんげん 2 酸化銅と炭素の混合物の加熱 3 還元 実験後,( をぬいてから火を消す。 へ 酸化銅と炭素 の混合物 ガラス管 2Cu 2CU0 酸化銅 C 炭素 二酸化炭素 せっかいすい 石灰水は 白くにごる。 Cu CuO 酸化銅 水素 銅 水 加熱後の赤色の物質は )である。 が発生した。 )にあてはまる語句を書きなさい。 御●要点のまとめ● 次のまとめの( )といい,これによってできる *物質が微素と結びつくことを ( )という。 ねんしょう ■酸化と燃焼 物質を( 物質+( )→酸化物 )という。 熱や光を出しながら激しく酸化されることを ( )という。これと酸化 酸化物が酸素をうばわれる化学変化を は逆の化学変化であり,( 酸化銅と炭素を混ぜて加熱すると,酸化銅は還元されて( かんげん ■還元 )に起こっている。 )になり,炭 )になる。炭素は高温になると, 素は酸化されて( )と結びつきやすくなる。 70-8-3-ww-004-01-1 GTOKYO SHOSEKI

回答

全部は教えらないので教科書見てわかんない問題のみまた、送ってください
全部教えて欲しいって言われても多いので
自分も分かるところは教えますが大体は教科書に載ってると思いますよ

分かりました!ありがとうございます🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?